「平沢マリンセンター」スタッフブログ

西伊豆沼津市西浦らららサンビーチにあります現地ダイビングサービスのスタッフブログです。
その日の海況や海中の様子、現地の出来事やお知らせなどを気ままに書かせてもらいます。
スキューバダイビングやシュノーケリングをはじめとした、マリンアクテビティのことでしたら何なりと「平沢マリンセンター」までどうぞ♪
TEL 055-942-2646


平沢マリンセンターのホームページはこちら
https://www.hirasawa-mc.com/

西伊豆沼津市西浦のらららサンビーチ内にあります、現地ダイビングサービス「平沢マリンセンター」のスタッフブログです♪
内浦湾の海の様子を、スタッフが思いついたままいろいろお伝えします!!
平沢マリンセンターの旧スタッフブログへ

タグ:スイートジェリーミドリガイ

夏休みに突入~!!

らららサンビーチは海水浴の人たちがいっぱい!!
今日のらららサンビーチ
うーん、日本の夏、伊豆の夏。
夏らしい光景ですね。

一方マリンセンター前。
マリンセンター前

やっぱり海水浴は砂浜なんですかね。
こちらはダイバーが独り占め。
なんか申し訳ないような感じです。

いやしかし広い敷地です。
たくさんのダイバーさんがいらしていただいたとしても、ゆったりとしたスペースが確保できそうですよ。

それにしても今日も暑い1日でした。
でも風があって、それだけでもちょっとラッキーでした。

この風は南西の風。
意外に強めに吹いたため、沖合は白波がたっておりましたが、ダイビングエリア内は殆ど全く影響なし。
ビーチもボートも問題なくオッケーでした。

そして透明度。
やはり表層と浅場は濁り気味で、5m前後といった相変わらずのコンディション。
しかし下の方や深場はまずまず見えていて、透明度8~10mでした。
特に午後はクリア感がアップしましたが、その分水はヒンヤリ感たっぷり。
深場は22℃ラインを前後、浅場は殆どぬるま湯といった感じで25℃くらいでした。

平沢エリアの西側は、アオリイカの産卵ショーが今日も絶好調。
殆どそれオンリーでお腹いっぱいです。

そして東側。
ボートを使ったり、頑張ってたくさん泳げば、深度の幅も手伝って、非常に生物層が厚かったです。

例えば深場。
そこはハゼ天国。
イトヒキハゼ、シゲハゼ、ヒレナガハゼがあっちにもこっちにも状態。
どんどん引っ込ませても、全然残念に感じないほどです。

もちろんトガリモエビも健在。

そして自分は初めてお目にかかるこんなレア?モノに遭遇。
アミウツボです。
アミウツボ

そしてこの光景。
すっごく好きなのでまた撮ってアップしちゃいます。
アカイシガニとスナイソギンチャク

少ーし深度を上げると、岩のオーバーハング部分には、ダイダイヨウジ。
ダイダイヨウジ

ニジギンポやフタホシニジギンポは高確率で卵を保護中。
ニジギンポ卵保護
パイプ内側の赤いのが卵です。
びっちりたくさんありますねー。

極小のウミウシも今日は自分の視界に入りました。
スィートジェリー

ん??
何かクシャッとしたものを発見。
広げてみると・・・。
安全第一
はい!! わかりました。m(__)m
気をつけまーす。

いや~、東側・・・めっちゃ熱いわーーーー。
ついつい経つ時間を忘れちゃう。
忘れたい・・・。
でも「安全第一」ですもんね。

講習は西側。
アオリイカの産卵ショーも西側。
フィッシュウォッチングなら断然!! 東側がオススメです。
皆さまもぜひ!!

急なボートのリクエストも全然オッケーですから、お気軽にご連絡・お申し出下さいね~。

明日は西よりの風、曇りの予報です。
明日は今日よりも強めに風が吹きそうですが、まぁエリア内はビーチ・ボート共に終日大丈夫でしょう。

平沢マリンセンターより朝倉でした。


【お知らせ】
7月より2ヶ月間、らららサンビーチが海水浴場としてて運営されることにより、昨年と同様にダイバー様の『駐車場』、そしてタンク置き場が少々変わります。
詳しくはコチラ

【西伊豆沼津市西浦のらららサンビーチ内『平沢マリンセンター』のホームページはこちら】
http://ushi-vip.ddo.jp/rarara-d/

【ガイド付きファンダイビングや体験ダイビングは『らららマリンスクール』へ】
http://www.seafront-numazu.com/

あいにくの雨模様・・・というよりは、恵みの雨!!
今日はそんな久々の雨となりましたね~。
ボートの上でのワッチタイム、久しぶりに「さみぃーーーー」でした。
でも連日の熱帯日。
たまには雨もいいもんですよね~。

そして今日も西よりの風。
午後は意外に波が出ちゃいました。
・・・とは言え、ビーチのエントリー口は全然問題はなかったんですけど・・・。

さらに海の中。
午前中は表層および浅場はスッキリクリアな透明度10mオーバー。
なのに午後は濁りが発生。
ちょっとの短時間にガラッと変わってしまいました。

でもでも深い方はけっこう良さげ。
8~10mくらいは見えていたかな~。
気持ち良くリサーチダイブができました。

でもアオリイカの産卵床のある水深10mの辺りは、もうちょっとクリアだったらなぁ~という感じ。
20170713 (4)
でも産卵ショーは絶好調。
皆さん、ほぼ100%でゲットできております。

じっくり水底を舐めるように探索していくと、わっ、ちっさ。
でもしっかりカワハギのフォルムです。
20170713 (3)

たまにはウミウシも見つけます。
20170713 (2)

でもやっぱり自分はマクロといったらこういうの。
20170713 (1)

マクロばかりをクローズアップしてますが、イワシ系の群れ、カンパチが数匹でビューンと走ったりとワイドのネタもボチボチ出ております。
でももう少し水が良かったらなぁ~。

明日は空模様は回復しばっちりの晴天。
そして相変わらずの西よりの風予報です。

平沢マリンセンターより朝倉でした。


【お知らせ】
7月より2ヶ月間、らららサンビーチが海水浴場としてて運営されることにより、昨年と同様にダイバー様の『駐車場』、そしてタンク置き場が少々変わります。
詳しくはコチラ

【西伊豆沼津市西浦のらららサンビーチ内『平沢マリンセンター』のホームページはこちら】
http://ushi-vip.ddo.jp/rarara-d/

【ガイド付きファンダイビングや体験ダイビングは『らららマリンスクール』へ】
http://www.seafront-numazu.com/

午後からの雨予報が、今日になり曇り予報に・・・。
予報はバッチリ当たり、なんとか降られずに済みました。

ほどほどに日差しもあり、暖か陽気で、イイ感じの屋外日和となりました。
ラッキー♡

ところでらららサンビーチの砂浜では、打ち上がる海藻が日に日に多くなり、徐々に夏が近づきつつあるなと、そんなシーンからも感じ取れます。

でもゴールデンウィークには多くの観光のお客様が訪れるでしょうから、なるべくキレイにしておかなきゃねと、あゆみねーさん・・・一人でビーチクリーンアップ。
ビーチクリーンアップ
がんばりました!!
今夜のビールは、きっと美味しいはず!!

ところで今日は南東のち南西の弱風。
こちらも予報通りで、ビーチは全く問題なし。
終日、非常に穏やかでした。

でも凪よりも気になるのは透明度ですよね。

浅場はやや白っぽいながらも、ばっちり青さが復活しつつあります。
浅いところは青みたっぷり

下の棚への駆け上がり部分。
駆け上がりもまずまず
やや白っぽいながらもこんな感じ。
ここまでがだいたい透明度8m、良く言って10mといったところです。

下の棚は、まだまだ白く透明度は5~7mくらいでしょうか。

前日設置した、ナビゲーショントレーニングのための、長さ30mライン。
ナビ講習用の30Mライン
長さ10m毎に印をつけてありまして、このラインからこの辺りの透明度はバッチリ7mくらいと推測されます。
あぁ、便利・・・。

ちなみに水深7mキープで、西口側にありますよ~。
どうぞご利用下さい。

ちなみに今年最初のアオリイカの産卵床には、まだ何も変化なし。
アオリイカ産卵床1号
もうちょっと水温が上がらないとですね。
目指せ!! 水温18℃。

水底をじっくり散策していくと、面白いシーンに遭遇。
トラギスのケンカ (1)
トラギスのタイマンです。

かなりの熱い戦いが繰り広げられておりやした。
トラギスのケンカ (2)

ガイドロープの海藻を取ってきれいにしていると、よく小さなウミウシがピヨーンとなりますが、今日はスイートジェリーミドリガイがピヨーン。
スィートジェリーミドリガイ
優しく保護してあげて、せっかくだから1枚パチリ。

そして明日から週末。
天気は嬉しい晴れマークがメイン。
風は北東のち南西の弱めの予報。

天気良く、凪良く、とりあえずビーチもボートも問題なくオープンできるでしょう。

平沢マリンセンターより朝倉でした。


只今、ダイビングプロショップ様に限り、ダイビングを含むご視察来場を受付中です。
まだ利用したことがない、もしくはだいぶ前に利用したが再度視察したいというダイビングプロショップのスタッフの方々。
どうぞお気軽に視察にお越し下さい!!
まずはお電話を。TEL 055-942-2646


【西伊豆沼津市西浦のらららサンビーチ内『平沢マリンセンター』のホームページはこちら】
http://ushi-vip.ddo.jp/rarara-d/

【ガイド付きファンダイビングや体験ダイビングは『らららマリンスクール』へ】
http://www.seafront-numazu.com/



↑このページのトップヘ