あー久々だなぁ~。
こんなに凪の良い淡島って・・・。
もちろん平沢エリアも終日全く問題なし。
まぁ多少吹かれてしまっても、平沢エリアはいつも問題はないんですけどね。
透明度は平沢も淡島も概ね10~13m、ところにより深場が15mといった具合でした。
ちなみに水温は15~16℃でした。
そして昨日登場したキアンコウ・・・。
いきなり最初から行方不明。(T_T)
楽しみにして来て下さった多くのダイバーの皆々様、本当に申し訳ありませんでした。m(__)m
しかしそれを補うようにアオウミガメ、相当なサービス精神むき出しで、多くのダイバーさんを楽しませてくれました。
(画像提供/ イージーダイバー・みーさん)
訊けばだいたいのダイバーさんがゲットできたようです。
ちなみにボートの上からでも水深10m辺りの水底がばっちり見えました。
キアンコウもボートから捜索すればいいのかな⁇
そしてカエルアンコウも定位置。
(画像提供/ イージーダイバー・みーさん)
あらっ⁇
ウミテング・・・復活してたーーー!!
(画像提供/ イージーダイバー・みーさんの旦那さん)
「復活」と言ってもただ、我々が探し出せてなかっただけですね。
ウミウシも好調!!
(画像提供/ イージーダイバー・みーさん)
うわっ、極小サイズのコンシボリ。
(画像提供/ イージーダイバー・みーさんの旦那さん)
唯一この日、ピカチューゲットのキクチさん(ピースドルフィンのゲストさん)からいただいた貴重な画像・・・。
くくっ。
いつも芸が細かいなぁ~、キクチさん。(笑)
皆さん、画像のご提供・・・ありがとうございました。m(__)m
さぁ明日からキアンコウ捜索、ピカチューも・・・、気合い入れて頑張ります!!
明日は南東のち西の風、曇りの予報です。
淡島ボートも含め、終日問題なさそうです。
平沢マリンセンターより朝倉でした。
【お知らせ】
ダイナミックな地形、ワイド&マクロウォッチングが楽しめる淡島ボートダイビングは毎日開催中です!!
淡島ボートダイビングについては、コチラ。
【西伊豆沼津市西浦のらららサンビーチ内『平沢マリンセンター』のホームページはこちら】
https://www.hirasawa-mc.com/
タグ:ニシキウミウシ
気がつけば、見どころたっぷり!!
1日中、こんなに風に吹かれなかったのは超久々!!
どうせ午後から西よりが吹くんだろうな~と思っていましたが、あれっ⁇ どーしたんだろ⁇ っていうくらいに吹かず終い・・・。
おかげで終日ベタ凪状態♪
あぁめでたし、めでたし・・・。
そのせいか、水中の透明度は絶好調!!

サトちゃんとのガイドロープメンテナンスもはかどりましたぜ。
概ね透明度は、15mを微妙に切るところから、20m近く見えるところまで!!
西も東もバッチリ見通せてました。
そして水温ですが、今日は15~16℃。
1時間は入っていられる水温だと思います。
ところで今日は2つの嬉しい新顔が登場!!
まずはピカチュー♡

そしてニシキウミウシ。

いや~、カラフル・・・。
西伊豆エリアで見るの・・・初めてかも。
もちろん既存のアイドルたちも健在!!


甲殻類だって!!

これにプラス、亀島ボートブイの沖側のムチカラマツには、ビシャモンエビやムチカラマツエビも付いておりますよ。
エビカニ好きのダイバーさんもぜひ!!
もちろんウミウシだって相変わらず・・・のハズ!!
今日はチェックしませんでした。
またさらにウミガメも!!

海藻に隠れるのが上手ですから、皆さん海藻の影も要チェックですよー。
でも優しく探してあげて下さいね♡
気がつけば見どころたっぷり!!
どう楽しむのかが悩みどころという、なんとも贅沢な状況です。
さて明日ですがバッチリ晴天、しかも暖かな陽気も期待できそうです。
ただ西よりの風が気になるところです。
平沢エリアは終日全然大丈夫そうですが、ボートは出せても午前中かなーと思っています。
平沢マリンセンターより朝倉でした。
【お知らせ】
ダイナミックな地形、ワイド&マクロウォッチングが楽しめる淡島ボートダイビングは毎日開催中です!!
淡島ボートダイビングについては、コチラ。
【西伊豆沼津市西浦のらららサンビーチ内『平沢マリンセンター』のホームページはこちら】
https://www.hirasawa-mc.com/
どうせ午後から西よりが吹くんだろうな~と思っていましたが、あれっ⁇ どーしたんだろ⁇ っていうくらいに吹かず終い・・・。
おかげで終日ベタ凪状態♪
あぁめでたし、めでたし・・・。
そのせいか、水中の透明度は絶好調!!

サトちゃんとのガイドロープメンテナンスもはかどりましたぜ。
概ね透明度は、15mを微妙に切るところから、20m近く見えるところまで!!
西も東もバッチリ見通せてました。
そして水温ですが、今日は15~16℃。
1時間は入っていられる水温だと思います。
ところで今日は2つの嬉しい新顔が登場!!
まずはピカチュー♡

そしてニシキウミウシ。

いや~、カラフル・・・。
西伊豆エリアで見るの・・・初めてかも。
もちろん既存のアイドルたちも健在!!


甲殻類だって!!

これにプラス、亀島ボートブイの沖側のムチカラマツには、ビシャモンエビやムチカラマツエビも付いておりますよ。
エビカニ好きのダイバーさんもぜひ!!
もちろんウミウシだって相変わらず・・・のハズ!!
今日はチェックしませんでした。
またさらにウミガメも!!

海藻に隠れるのが上手ですから、皆さん海藻の影も要チェックですよー。
でも優しく探してあげて下さいね♡
気がつけば見どころたっぷり!!
どう楽しむのかが悩みどころという、なんとも贅沢な状況です。
さて明日ですがバッチリ晴天、しかも暖かな陽気も期待できそうです。
ただ西よりの風が気になるところです。
平沢エリアは終日全然大丈夫そうですが、ボートは出せても午前中かなーと思っています。
平沢マリンセンターより朝倉でした。
【お知らせ】
ダイナミックな地形、ワイド&マクロウォッチングが楽しめる淡島ボートダイビングは毎日開催中です!!
淡島ボートダイビングについては、コチラ。
【西伊豆沼津市西浦のらららサンビーチ内『平沢マリンセンター』のホームページはこちら】
https://www.hirasawa-mc.com/